女性ホルモンを整えて健康に

症状がつらい時、女性外来に相談することは重要です。

「女性外来」とは女性だけのための女性専門外来です!


女性外来とは、女性の体と心をトータルに診る外来です。

従来、西洋医学では、内科、整形外科、眼科、耳鼻科、皮膚科、精神科、産婦人科などなど、臓器別に細分化して、人の体をとらえていました。

けれども、臓器別の診察では、

「なんだか調子が悪い。でもなんの病気なの?、何科を受診したらいいかわからない」

という女性たちの声に応えることが難しくなってきました。

現代は働く女性が増え、今まで体験したことがない過度のストレスと疲労に、女性たちはさらされています。
そこで、女性の体と心を全体でとらえ、女性たちが訴える不調に目を向けて、診察する必要性が高まってきています。
従来の産婦人科では、病名がつかない生理痛や生理不順の相談には対応できませんでした。

「病気を発見するのが医師の務め。病気と診断できないものは受けつけられない」

という考え方があるからです。

たとえば、私たち女性が、

「生理痛がひどくてつらい」



という症状をもって、産婦人科を受診すると、いろいろな検査はしてくれますが、「子宮内膜症」「子宮筋腫」などなどの病名がつかないと、「異常ありません」と鎮痛剤を処方され、帰されることもたびたびでした。

私たち女性は、結局、「生理痛は誰にでもあるもの。病気じゃない」と、これまでいろいろなつらい症状を我慢してきました。

でも、このままでは快適な生活や真の健康を私たち女性は手に入れられません。
病気を発見し、治療するだけでなく、女性特有のつらい症状を解消させ、未病のうち(病気になる前)に手立てを打つことも、これからの医療には求められます。

女性外来は女性の身体と心の悩みすべてに対応してくれます。

たいていの女性外来は、内科医あるいは産婦人科医が担当となって、女性のかかえるさまざまな症状を診ます。

女性外来といっても、婦人科系など女性特有の病気しか診ないわけではありませんし、内科医が担当だからといって、内科の病気しか診ないなどということもありません。

必要に応じて、専門医が診てくれたり、専門科を紹介してくれたりするので、どんな症状で受診しても大丈夫です。
ほかの医師に診てもらう必要があるときでも、なるべく女性の医師に引き継いでくれます。



女性外来は、女性が気持ちよく利用できるように、設備も充実しているのが特徴です。
病院にもよりますが、

診察室を個室にしてプライバシーを守る、
身支度のために洗面台や姿見をおく、
壁紙やカーテンの色を工夫する

など、さまざまな配慮がなされています。

なかには、ホテルのようなキレイな病院もあるとか。
特別にゴージャスである必要はありませんが、待合室や診察室がキレイだと、気持ちよく診察がうけられるものです。

「女性外来」のメリットは

女性外来の最大のメリットは、その場にいるのは女性ばかりだということ。

病院の都合で、やむをえず男性のスタッフがいることもありますが、医師も看護師も検査技師も、ほとんどが女性、患者さんはもちろん女性ばかりです。

月経にまつわる悩みなど、女性特有のトラブルは男性の医師に相談しにくいものですし、診察とはいえ男性にカラダをさわられるのはイヤ、男性の患者さんが一緒に診察をうけるのはイヤという人は多いものです。

そんな人にピッタリなのが女性外来なのです。

女性外来には、性差を考慮して、病気を診てくれるというメリットもあります。
これまでは、男女の区別なく同じような治療をするのがあたりまえでしたが、実際には、女性と男性ではカラダの構造やホルモンの働きが違うため、同じ病気にかかっても、自覚症状や薬の効きかたが違います。

女性外来では、医師が性差に十分に配慮して、女性のカラダにあわせた診断・治療をしてくれます。 女性外来のほとんどが予約制で、1人につき20~30分と長い診療時間をとっているので、通いやすく、またゆっくりと話を聞いてもらうことができます。
診察室を個室にするなど、プライバシーを守る配慮もされています。

ただ、最近はどこの女性外来も人気で、なかなか予約がとれないそうなので、まずはお近くの女性外来へ電話で問い合わせてみるとよいでしょう。

婦人科の選び方

一般に婦人科とは、妊娠、出産はもちろん、子宮筋腫や乳がん、子宮がんなどの女性特有の病気を診察したり、女性ホルモンのバランス、更年期での症状、また、避妊の指導や性感染症の診察など、女性の身体をトータルにサポートする病院です。

ただし、婦人科の病院には、女性専門外来とは違って、男性の医師もいます。

さて、婦人科を選ぶ際のポイントってどんなことがあるでしょうか?

個人の好み、または、目的に合わせて選ぶのが一般的。
女性特有の不調や病気の診察なら、通いやすい近くの婦人科がおすすめです。

妊娠、出産なら、それを主に扱う病院、クリニックを選びます。

また、不妊治療や漢方治療を受けたいなら、専門家の医師がいる病院がよいでしょう。

病院選びは、ご近所やお友達の通院経験者の評判をもとに選ぶと間違いは少なくなるかもしれません。

◆婦人科を選ぶポイント

1.口コミ情報で評判がいい医師を選ぶ。
2.自宅、職場から通いやすいことも大切。
3.相性がいい医師を選ぶ。
4.何でも相談、質問できる医師がいる。
5.大病院と連携がとれるクリニックであること。

女性外来へ行ってよう! ⇒

Design by http://f-tpl.com
Copyright(c) 女性ホルモンバランス講座. All Rights Reserved.